• ホーム
  • おすすめ記事
  • 作ったもの
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 【Unity】DOTweenの使い方
    特徴・コード・実装例
  • 【Unityアセット】GodTouch
    エディタ上でタッチを確認する
  • Unityの設計思想
    コンポーネント指向とは?
  • iPhoneのホーム画面のような
    スナップスクロールを作る
Unity

【VariableDebugger】ゲームプレイ中にゲームバランスを調整できるアセット「変数デバッガ」

2022年9月9日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
https://github.com/okamura0510/VariableDebugger 今回はアセットというよりゲーム …
WordPress

【JIN】WordPressでQiitaのLGTMランキングを作る(PV数やストック数も取得可能)

2022年8月18日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
このサイトはWordPressテーマ「JIN」を使用しています。 WordPressテーマ「JIN」 JINはシンプルで使いやす …
Unity

StateMachineBehaviourを使ってみて気づいたこと(GodControllerを修正)

2022年7月12日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
https://tempura-kingdom.jp/godcontroller/#Animator こちらの記事でAnimatorの …
WordPress

【JIN】ピックアップコンテンツ「メニュータイプ」をオシャレにするカスタマイズ

2022年6月1日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
このサイトはWordPressテーマ「JIN」を使用しています。 WordPressテーマ「JIN」 JINはシンプルで使いやす …
Unity

【初心者向け】Unityで「よく使う関数」や「よく使うコード」

2022年5月1日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
ここではUnityで「よく使う関数」や「よく使うコード」を紹介します。 自分が初めてUnityを触った時、 [SerializeFi …
no image Unity

【2万行のコードに絶望した僕が考える】ゲーム開発でコードを読みやすくする方法10選

2022年4月1日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
自分は、ゲーム開発においてコードを読みやすくするのはとても重要だと考えています。 読みにくいと修正が大変→ ゲームのロジックは …
WordPress

【JIN】プロフィールのSNSボタンをカスタマイズする方法

2022年3月1日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
このサイトはWordPressテーマ「JIN」を使用しています。 WordPressテーマ「JIN」 JINはシンプルで使いやす …
Unity

【GodController】スマホのマルチタッチに対応したバーチャルコントローラーを作ろう!(Unityエディタでも確認可能)

2022年2月18日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
https://github.com/okamura0510/GodController めっちゃ久しぶりのブログですw  …
Unity

UnityとC#で読みやすいコードを作ろう【C#1.0〜C#8.0】

2020年7月23日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
はじめに ゲームって、パフォーマンスを要求されたり膨大なロジックだったりで、コードが煩雑になりがちです。 そこを、C#機能を上手く使って …
雑談

今だから分かるこのゲームのここがすごい! ~てんぷらの為に鐘は鳴る~

2020年3月12日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
ここでは、大人になったゲーム少年が、昔のゲームのすごいと思ったところを語ります。 カエルの為に鐘は鳴る 「しあわせの …
Qiita

◆ Squares ◇ Unityでボクセルパズルを作ろう! 〜塗り絵アプリのその先へ〜

2019年12月22日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
WebGL / Android / GitHub マップタップ:スクエアの移動 落下地点長押し:スクエアの高速落下 画面スワイ …
Unity

Unityでのコンポーネント指向のあれこれ

2019年10月20日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
ここ最近コンポーネント指向にハマってたことがあって、あれこれいろいろ試してた。 そこらへんをまとめておく。 己の肉体と技術に限界を感じ 悩みに悩み抜いた結果 彼がた …
Unity

〝 G2U4S 〟G2Uで読み込んだゲームデータを1クリックでScriptableObjectに変換

2019年7月28日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
日本語 / English G2U4Sは、SpreadsheetやExcelで作成したゲームデータを1クリックでScrip …
Unity

〝 G2U4S 〟Convert game data loaded with G2U to ScriptableObject with one click

2019年7月28日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
日本語 / English G2U4S is an asset that converts game data creat …
Unity

メモリの一歩

2019年6月2日 tempura
https://tempura-kingdom.jp/wp-content/uploads/header_sp_0705.png てんぷら王国
Unityのゲーム開発においてメモリ不足は問題になりやすいです。 ただメモリ改善を行おうにも、何から始めていいか悩む人も多いかと思います。 ここでは、普段自分が行っているメモリ …
  • 1
  • 2
🍤フリーランスのゲームプログラマー🍤
てんぷら
会社でゲームを作りつつ、
個人で『チャリで来た。カメラ』を作ってたらいつの間にかフリーランスに🌈

面白そうなものなら何でも作ります🌟

マンガとネコが好きです😄
アーカイブ
タグ
C# (4) Excel (3) HTML (3) JIN (3) MVVM (4) MySQL (1) PHP (3) Qiita (4) ScriptableObject (2) uGUI (5) Unity (22) Unityアセット (14) WordPress (3) おすすめ記事 (5) アニメーション (3) アプリ (1) コンポーネント指向 (2) スプレッドシート (2) セーブデータ (1) ネイティブプラグイン (2) 作ったもの (15) 初心者向け (1) 最適化 (5) 自作アセット (13) 通信 (1) 雑談 (1)
人気アクセス記事
  • 1

    Unityで超便利なTweenアセット「DOTween」が好き

  • 2

    【UnityAsset】GodTouch – Unityエディタ上でタッチの動作を確認できる

  • 3

    Unityでのコンポーネント指向のあれこれ

  • 4

    【UnityAsset】SnapScroll – iPhoneのホーム画面のようなスナップスクロールを作る

  • 5

    【初心者向け】Unityで「よく使う関数」や「よく使うコード」

  • 6

    〝 G2U4S 〟G2Uで読み込んだゲームデータを1クリックでScriptableObjectに変換

  • 7

    ◆ Squares ◇ Unityでボクセルパズルを作ろう! 〜塗り絵アプリのその先へ〜

  • 8

    Unityでシリアライズ可能なDateTimeを作ってみた

  • 9

    【UnityAsset】FPSMemoryFriends – UnityでAndroid/iOSのFPSとメモリ使用量を取得する

  • 10

    【UnityAsset】SocialWorker – Twitter、Facebook、Line、Instagram、メールへの個別連携

プライバシーポリシー 免責事項 2015–2023  てんぷら王国